Warning: Declaration of Imbalance2_Walker_Nav_Menu::start_lvl(&$output, $depth) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_lvl(&$output, $depth = 0, $args = Array) in /home/hithere/www/main/keiko_nagano/note/wp-content/themes/imbalance2/functions.php on line 93

Warning: Declaration of Imbalance2_Walker_Nav_Menu::end_lvl(&$output, $depth) should be compatible with Walker_Nav_Menu::end_lvl(&$output, $depth = 0, $args = Array) in /home/hithere/www/main/keiko_nagano/note/wp-content/themes/imbalance2/functions.php on line 98
もちろん知ってますよ!小村雪岱 | NagaNote*

もちろん知ってますよ!小村雪岱

ついにやって来てしまったか。雪岱ブーム!?

このごろひんぱんに目にする、

『小村雪岱』の文字。(ほんと目にも美しい名前です。)

芸術新潮 2010年 02月号は大特集ですね〜。

原田治先生が語ってるから間違いない!かく言う私の

コレクションも一部センセイから…覚えてるかな?)

また、美術のblogで日本一(ですよね)の「弐代目・青い日記帳」でも、

最新記事は雪岱展の事でしたね。

かく言う私も雪岱ただただ好きで毎日見てる時期もありました。

お金も使いましたよーって、やらしいですが、

十数年前のバブル期には、お誕生日に雪岱の版画!なんちゅう、

大盤振る舞いをやっちまったりしておりました。(返して欲しい…)

なかでも装幀本は、今でも欲しいのがあるくらい。いいですよね。

私がもってる中には、鏑木清方が絵で雪岱がデザインの贅沢ものや、

西欧趣味が珍しいお洒落なものなんかもあります。

貝殻追放

貝殻追放

装幀イロイロ

装幀イロイロ

版画もいろんな版元のがあって、これはまた完成度がさまざま。

浮世絵なんかも同じでしょうが、色が好きな感じのとか、

くっきり紙が凹んでる感じがいいとか。

色紙版画はいっぱいあります

色紙版画はいっぱいあります

まったく、こんな時間を経てもいいもんはいいもんなのですなぁ。

久々に版画を取り出して、事務所部屋に飾ってみますかね。

DSCF9449

手前はおなじみの雪岱香水

雪岱みたいに絵が上手くなりたいので、

以外に近所に眠ってらっしゃるお墓にでも行ってみようかな。

(そんなことくらいではダメか。。)

埼玉県立近代美術館も今月半ばまで。急げ〜