日本のWEBデザインが2003年で止まってるって記事が、
話題になってましたが、ちょっと耳が痛かったです。
(それ良い例のサイト?ってのもあったが…)
そんな時、友人が10年放置してたお店のホームページを、
ブログ形式(WP)にしたら、なんだか活発に。
やっぱりWEB上で更新したりが便利な様子で、
自分のページもとっととしないとと。(長崎弁)
必須条件としては…
動いて見せるスライドショーが出来て
(↓ 今回はハイゼアのTopに入りました)、

HiTHERE STUDIO ›
ひとつの仕事に何枚か画像が載せられるPortfolio形式で、
直感的に見たいものに行ける一覧ページ。などなど

Keiko Nagano Illustration ›
ベースになるテーマを見つけるまでにえらい時間が。
しかし、アプリで一から作るのに比べれば簡単で早いです。
イメージと違っていたら、変更もカンタンだし。
なんとか、気に入った感じに仕上がりました。
肝心の投稿というか、仕事をたくさん載せないと!
これが結局キモだったりしますな。
|